言うほどMTLでもない。だがそれがいい感じ。
Vapesourcing様よりご提供いただきました。
ありがとうございます!
■あけまーす!

■コピー防止スクラッチ。

■デデン!

■バブルガラスチューブ。バブル?バルブ?

■Advkenと言えばクリーニングクロス。もはや伝統ですよね。

■付属品袋の中身はウィック、プリメイドコイル、マイナスドライバー、Oリングとイモネジの予備。

■プリメイドコイル。

■3芯っすね。

■で、本体。塗装は割とテカっとした感じ。

■立ち姿こんな感じ。ドリチの根本らへんにMANTA MTL RTAって文字が入ってます。

■なんかゴミついてました。新品のアトマは使う前に洗浄しましょう。と改めてお知らーせいたします。

■バラすとこんな感じ。

■ドリチ。ウルテムですね。

■トップキャップ。

■裏面。チムニーとスレッド接続。スレッドが指に触れないので安全面で素敵。

■トップパーツ。

■裏側。

■チャンバー兼ボトムパーツ。

■チャンバー内部はけっこう狭いっすね。

■上部はテーパーになってます。

■さて、デッキを見えていきましょう。

■真上から見るとこんな感じ。

■エアホールはポストの内側に。

■ジュースホールは小さめっすね。

■ボトムエアホール。無段階。反対側にもついてます。

■ワイヤーホールはこんな感じ。

■おしり。

■ポジピンはまぁまぁ出てるほうだと思う。

■付属のプリメイドコイルを積んでみました。0.33Ω。

■ウィックも付属のものをそのまま使いました。最初から全部揃ってるのは良いっすね。

■収めるとこんな感じ。

■単線でも巻いてみましたよ。カンタル24ゲージ。0.55Ωでした。

■メカに。

■WYE2と。


にほんブログ村
↑ポチっとお願いします!
Vapesourcing様よりご提供いただきました。
ありがとうございます!
■あけまーす!

■コピー防止スクラッチ。

■デデン!

■バブルガラスチューブ。バブル?バルブ?

■Advkenと言えばクリーニングクロス。もはや伝統ですよね。

■付属品袋の中身はウィック、プリメイドコイル、マイナスドライバー、Oリングとイモネジの予備。

■プリメイドコイル。

■3芯っすね。

■で、本体。塗装は割とテカっとした感じ。

■立ち姿こんな感じ。ドリチの根本らへんにMANTA MTL RTAって文字が入ってます。

■なんかゴミついてました。新品のアトマは使う前に洗浄しましょう。と改めてお知らーせいたします。

■バラすとこんな感じ。

■ドリチ。ウルテムですね。

■トップキャップ。

■裏面。チムニーとスレッド接続。スレッドが指に触れないので安全面で素敵。

■トップパーツ。

■裏側。

■チャンバー兼ボトムパーツ。

■チャンバー内部はけっこう狭いっすね。

■上部はテーパーになってます。

■さて、デッキを見えていきましょう。

■真上から見るとこんな感じ。

■エアホールはポストの内側に。

■ジュースホールは小さめっすね。

■ボトムエアホール。無段階。反対側にもついてます。

■ワイヤーホールはこんな感じ。

■おしり。

■ポジピンはまぁまぁ出てるほうだと思う。

■付属のプリメイドコイルを積んでみました。0.33Ω。

■ウィックも付属のものをそのまま使いました。最初から全部揃ってるのは良いっすね。

■収めるとこんな感じ。

■単線でも巻いてみましたよ。カンタル24ゲージ。0.55Ωでした。

■メカに。

■WYE2と。

[Advken Manta Mtl RTA の仕様]
高さ:43.3mm(コンタクト除く) / 31.3mm(コンタクト&ドリチ除く)
外径:24mm
リキッド容量:2ml/3ml
無印のほうは持ってないんですが、デュアルコイルのゴバっとした見た目のRTAですよね。
結構人気あったRTAだったと思います。
今回のはそれのMTLバージョン。
ドリチが810から510になったのと、リキッド容量も無印よりも少し少なくなってますね。
背丈もちょっと小さいみたい。
あとデッキがデュアルコイルからシングルコイルになってます。
デッキもシンプルでビルドしやすい。
内径3mmで梳かずにホゲらせて乗せる、ぐらいで漏れも無いのでウィッキングも楽だと思います。
エアホールはもともと少し小さめなんですが、MTL的な重さじゃないすね。
っていうかエアホールの出口がそんなに小さくないので、エアのスピードが無いんすよね。
構造的にはサイドエアフローなので、MAXまで絞ると「サイドからミストをゆるっと拾う」感じになるんすよね。
逆にエアフロー全開にするとキツめのDL、ぐらいのドロー感になります。
キワッキワのMTLじゃなくて、MTL「気味」が好きなんだよねーみたいな人にとっては良いと思います。
そんな感じでーす!
クーポンコード「AMVS」で$19.99になります!
クーポンコード「AMVS」で$19.99になります!
その他のAdvken製品のレビューは→こちら!

にほんブログ村
↑ポチっとお願いします!
コメント