全身レジンのメカスコ(メカニカルスコンカー)キット!

Healthcabin様よりご提供いただきました。
ありがとうございます!

■開けまーす!
aleader_funky_squonk_kit09_031953_1

■外箱、開けづらかった。内箱はプラ。
aleader_funky_squonk_kit09_033009

■中身はこんな感じ!説明書とワランティカード、付属品袋とRDA、MODです。
aleader_funky_squonk_kit09_033246

■付属品はRDAのイモネジの予備、MODのコンタクトを留めるための皿小ネジ、Oリングの予備、六角レンチです。
aleader_funky_squonk_kit09_033339

■24ミリのRDA。
aleader_funky_squonk_kit09_033434

■バラすとこんな感じ。
aleader_funky_squonk_kit09_033859

■810のドリチ。
aleader_funky_squonk_kit09_033930

■キャップ。見た目レジンです。
厳密にはレジンぽい塗装なのかもしれない。
aleader_funky_squonk_kit09_034000

■裏から見るとこんな感じ。
aleader_funky_squonk_kit09_034026

■デッキです。2ポスト4ホール。
aleader_funky_squonk_kit09_034057

■ワイヤホールが真っ直ぐ横に並んでるタイプですね。
aleader_funky_squonk_kit09_034126

■おしり。
aleader_funky_squonk_kit09_034155

■ポジピン突出はこのぐらい。けっこうギリですね。
ポジピン抜いてネガティブちょっと削ろうかしら、と思ってます。
aleader_funky_squonk_kit09_034315

■デッキのおしりに付けるやつ。
MODがレジンだから気を遣ってのことですよね。
aleader_funky_squonk_kit09_034631

■さてMOD。
aleader_funky_squonk_kit09_034720

■レジンフレークがいい味出してます。
aleader_funky_squonk_kit09_035055

■ファイアボタン。よーく見ると傷ありますよね。
こういうとこの仕上げがちょっと残念です。
あとで磨こう。
aleader_funky_squonk_kit09_035103

■口金部分は510スプリングローデッド。
aleader_funky_squonk_kit09_035116

■背面。
aleader_funky_squonk_kit09_035122

■ファイアボタンと反対の面にはさり気なくALEADERのロゴが彫られてます。
aleader_funky_squonk_kit09_044701

■おしり。たぶんマイナス側のコンタクトを皿小ネジで留めてて、そこを樹脂で隠してるんだと思う。
金属むき出しより断然良いなと思いました。
aleader_funky_squonk_kit09_035150

■カバーを外すとこんな感じ。
aleader_funky_squonk_kit09_035212

■プラス側のメカです。
aleader_funky_squonk_kit09_035244

■マイナス側。シンプルな作りです。
aleader_funky_squonk_kit09_035256

■ボトルはこんな感じ。
アトマの色と合わせてるんですね。
aleader_funky_squonk_kit09_035544

■ドアパネルは磁石式なんですが、バッテリーに磁石がくっつく形になるんですね。
aleader_funky_squonk_kit09_035709

■24ゲージで巻いてみました。これで0.33Ω。
aleader_funky_squonk_kit09_041920

■バッテリー入れるとこんな感じ。
けっこう硬いので、皮膜を傷つけないように気をつけてください。
あとリボン必須です。
aleader_funky_squonk_kit09_043704

■RDAと合わせるとこんな感じ。
aleader_funky_squonk_kit09_044241

■こんな感じ。
aleader_funky_squonk_kit09_044249

※メカニカルMODは十分な知識のもと自己責任で楽しみましょう。

外箱があまりに硬いからカッターで切っちゃった。
RDAのエアホール部分に切削のカスが付いてました。
お値段なりというか、ちょっとそういう所ありますよね。

RDAのほうから見ていきましょう。
外径24ミリ、高さはコンタクト抜いて33ミリ。
重量は約34g。
ドリチの内径10ミリぐらい。
チャンバー内径は狭い所で20.6ミリ。
ウェルの深さは11ミリ。
エアホールは8*2.7ミリぐらいのが2発。

Oリングの具合なんかもスムーズ。
ドリチとキャップの表面処理はツルツル。
MODの表面処理がサラサラなのと、柄も微妙に違うので若干ギャップを感じるポイントです。

ポジピンの突出具合がやや心許ないですね。
MODによってポジティブの大きさはマチマチなので、他のメカMODにはあんまり乗せたくないなって気がします。
BFピンなので無いとは思いますが、ハイブリッドには絶対載せちゃいけないやつだと思います。

エアホールコントロールはナシです。全開のみ。
個人的には潔くて好きです。こっちが試される感じっていうか。
ただ、重要な機能が1つ無いって事実に変わりはないので、普通に考えたらネガティブなポイントですよね。
用途も限られるし。
たとえばシングルコイルでエアホール絞って、みたいな用途を考えるんであれば、他のアトマを乗せたほうがいいと思う。
幸いMODのコンタクトはスプリング式なので、たいていのアトマは乗ると思います。

さてMOD。
サイズは24*47*77ミリ。
重量は実測で65.5g。
レジンの触感はサラサラした感じ。
公式ページには「レジン/ウッディ」と書かれてますが、マーブルレジンのフレークを再度レジンで固めてる感じっす。
色んな表情が出てて面白いですねこれ。
カラバリはオレンジ、ブラック、パープル、グリーンの4色。

口金は510、スプリングローデッドです。
良いですね。スコンカーでココが固定だと結構つらい。
アトマによってコンタクトの長さ違いますからね。

対応するバッテリーは18650。
電池の出し入れが結構固め。
ユルユルよりは良いですけどね。
電池を入れるときにリボンを仕込んでおいたほうがいいと思います。
あと皮膜を破らないように注意しましょう。

ボトル容量は7ml。
押し心地は柔らかめです。

ファイアボタンはボタンの枠よりも少し深い位置に押し込まないと通電しません。
ガタつきやひっかかりも無いです。
ストロークは浅すぎず深すぎず。重すぎず軽すぎず。いい塩梅。
ロック機構は無いですが、ロックの有無にかかわらず使わない時は電池を外しましょう。

通電性、良い感じです。
0.33Ωで運用しましたが、ファイアボタンが熱くなることも無いです。

まとめます。
アトマとMODでややギャップがあるものの、全身レジンの見た目はかなりFunky。
レジン製なので軽いです。電池まで含めて全部セットアップした状態で146gでした。
通電性などの性能面も良い感じ。
コンタクトがスプリング式なので、他のボトムフィーダーRDAを乗せるのもアリだと思います。

そんな感じでーす!

ショップ提供なのでリンク貼ります→コチラ!
にほんブログ村 健康ブログ 電子たばこへ
にほんブログ村
↑ポチっとお願いします!