なんなら公式サイトのムービーも寄せてきてる。

ZQVAPOR様からご提供いただきました。
ありがとうございます!

■あけまーす!
zqvapor-micool-01

■マニュアルとUSB-Cケーブル。
zqvapor-micool-02

■マニュアルは英語でっす。
zqvapor-micool-03

■コロっとかわいいフォルム。塗装はツヤツヤ。
zqvapor-micool-04

■サイズ感こんな感じ。
zqvapor-micool-05

■吸口部分。
zqvapor-micool-06

■おしり。USBポートはここ。
zqvapor-micool-07

■バッテリー部分とカートリッジの間に細長いエアホールがあります。
zqvapor-micool-08

■カートリッジはマグネット式。
zqvapor-micool-09

■カートリッジのおしり。エアの穴が2つあるけど、使われるのはどちらか一つ。どっちもドロー感は同じです。
zqvapor-micool-10

■リキチャ穴。
zqvapor-micool-11

■めっちゃ透かしてみるとこんな感じ。カートリッジごと交換するタイプ。
zqvapor-micool-12

■リキチャ穴は大きめ。ドロッパーでも楽にチャージできるぐらい。
最初のリキチャ後は5分ぐらい放置しましょう。
zqvapor-micool-15

■レビュー用に何気なく同梱されていたケース。
zqvapor-micool-16

■Airpods1/2代貼皮って書かれてる。これは……!!
zqvapor-micool-17

■イヤホンのケース。
zqvapor-micool-18

■中からカラビナ登場。
zqvapor-micool-19

■背中にはカラビナを通すための輪っかが。
zqvapor-micool-20

■おしりには、いかにもUSBケーブルが入りそうな穴。
zqvapor-micool-21

■つまり、こういうこと!
zqvapor-micool-22

■ぴったり。っていうかぴったりになるように作ったんすね。
zqvapor-micool-23

■ケースに合わせて本体を設計するっていう発想がすごい。ケース選び放題ですぜ。
zqvapor-micool-24


[ZQVAPOR MICOOL Pod System の仕様]
サイズ:52*44*21mm
重量:34.2g
リキッド容量:5ml
コイル:1.0Ω カンタルメッシュコイル
バッテリー容量:500mAh

XTALシリーズで高評価だったZQから、またPODです。
ボタン類はなく、吸えばミストが出るオートパフ式。
コロっとしたフォルムながら底部は平らになっていて自立します。
バッテリー容量は500mAhと、少し多め。
そのぶん重いかっていうと、ガワまでプラ素材で出来てるので持った感じそうでもないんですよね。
ある程度厚みのある丸いフォルムも持ち心地を良くしているのかもしれません。
吸口部分は優しく唇に当たる感じで素敵。
エアホールは両面に横長のスリットとして配されているので、うっかり指で塞いでしまうことが無いのも良い点です。

ドロー感はやや軽めのMTL。
メッシュコイルらしくドライで細かいミストがふわっと出ます。
香りの出方が良いですね。
チムニーは短いですが、マウスピースの厚みと出口のテーパーのおかげで、ミストが熱いということもないです。
美味しいですよこれ。
あとリキッド容量が他のPODにくらべて多いので、ズボラな自分にはありがたい。
カートリッジが露出してるタイプなのでリキッド残量の視認性も高いです。

しばらく使ってますが、ジュルりや液漏れなども無いのでコイル性能は優秀ぽい。
カートリッジごと交換するタイプなのでランニングコストは少し気になりますが、メッシュコイルは寿命が長いことが多いし交換の手間も無いし、そもそも劇的に高くつくことも無いっちゃ無いです。
コイル交換式もずーっと使ってるとカートリッジのほうがダメになるって最近気づいたんすよ。
うん。


で、


AirPodsのケースに入るんすよ。
というかケースに合わせて作られてるんすよね。
まさかのPods System。
USBポートの位置、エアホールの形と位置などすべて辻褄が合います。
持ち歩くことが多いPODの性質上、ケースが自由に選べるのは嬉しい。
あと吸口部分が蓋でガードされるのは衛生面的にも素敵。
世の中にたくさん流通しているケースに合わせてくるっていう逆転の発想がすごいですね。


そんな感じでーす!
公式ページは→こちら!



にほんブログ村 健康ブログ 電子たばこへ
にほんブログ村
↑ポチっとお願いします!